2014/04/29 飛行機 600mmレンズお試し4 こんにちは。5月連休が始まり、石川県の実家からの投稿です。600mmレンズお試しシリーズが続きます。畑ポイントからKALジャンボを撮影です。======今日の嫁写真======富士山にフォーカスを合わせてみました。FS-Party東京2014開催しますにほんブログ村いつもご覧頂き、ありがとうございます!... 続きを読む
2014/04/28 飛行機 流し撮り こんにちは。本日Max流し撮り(SS1/4)です。以前の私なら、レジが読める写真はOKでした。最近は・・・もっと修行しなきゃなぁと思います(*^_^*)======今日の嫁写真======マクロレンズで絞り開放にして、見せたいところだけにピントを合わせて、周囲をぼかすというのは、流し撮り(飛行機を止めて、周囲を流す)と似てるかもしれませんね。FS-Party東京2014開催しますにほんブログ村いつもご覧頂き、ありがとうございます... 続きを読む
2014/04/27 飛行機 600mmレンズお試し3 こんにちは600mmレンズお試し記事が続きます。畑ポイントから34Lに着陸するANAのB767-300ER着陸を撮りました。遠くに見えるのはBラン(34R)に着陸するスカイマークのB737ですね。嫁に言わせると、ウイングレット付のB767は737と見分けがつかないから嫌いとのことですσ(^◇^;)。私は好きなんですがね~。======今日の嫁写真======4/27(今日です(^^))、河口湖に行ってきました。関東の平地では桜はすっかり終わってい... 続きを読む
2014/04/25 飛行機 600mmレンズお試し2 こんにちは。600mmレンズお試し@成田 畑ポイントが続きます。超望遠レンズは遠くの機体を撮るだけに、カメラと被写体の間のメラメラが倍増する感があります。慣れが必要ですねσ(^◇^;)。======今日の嫁写真======水滴写真が続きます。チューリップの葉は水滴がたまりやすいとのことです。100mmマクロの被写界深度の薄さは相変わらず凄いですね~。FS-Party東京2014開催しますにほんブログ村いつもご覧頂き、ありがと... 続きを読む
2014/04/23 飛行機 600mmレンズお試し こんにちは。花見が終わって、ANさんからお借りした大砲(600mmレンズ)お試しシリーズに戻ります。成田の畑ポイントからの撮影です。手前のB777が34L(A滑走路)着陸機で、奥のB767?が34R(B滑走路)着陸機です。超望遠レンズならではの写真ですね。これにどうやって地上の風景を絡めるかが今後の課題ですね。======今日の嫁写真======嫁の撮影テーマの一つの水滴編です(*^_^*)。頑張って手持ちで撮っています。FS-Party... 続きを読む
2014/04/21 飛行機 成田で花見(最終編) こんにちは成田で花見の最終編はタイ航空のA380です。桜は開花期間が短く、休日とタイミングが合わない年が多かったのですが、今年は絶好の環境で撮影できました。来年も桜と天気に恵まれることを祈ってます(*^_^*)======今日の嫁写真======ムスカリ?ですよね(^_^;)FS-Party東京2014開催しますにほんブログ村いつもご覧頂き、ありがとうございます!... 続きを読む
2014/04/19 飛行機 成田で花見(A滑走路脇の花時計から撮影?) こんにちは。成田で花見が続きます。1タミデッキから撮影していると、A滑走路脇の花時計のところにバスが来ました。人が降りて来ます======今日の嫁写真======5D2の写真で拡大すると、、飛行機を撮影しています( ゜_゜;)ここに行けるとは知りませんでした。服装が様々なところからすると、全く普通の方たちのようです。どのようなツアーかご存知の方がいらっしゃれば、ぜひご紹介お願いしますm(__)m。FS-Party東京20... 続きを読む
2014/04/17 飛行機 成田で花見(さくらの山3) こんにちは。さくらの山の第3弾はデルタのA330です。この写真は少し引いて(32mm@APS-C)撮りました。広い背景の中に、空とさくらの花と飛行機を入れましたが、何かが足りないような気もします・・。来年の課題ですね~。======今日の嫁写真======前回の蕾はハイビスカスでした。夏の花のはずですが、、室内で育てると季節感が無くなるんですかね~σ(^◇^;)。FS-Party東京2014(フライト・シミュレータ オフ会)開催しま... 続きを読む
2014/04/15 飛行機 成田で花見(さくらの山2) こんにちはさくらの山の第2弾はエアカナダのA330です。この写真には3機写っています。Bラン着陸機とAランへのアプローチ機です。成田も着陸機が多くて飽きないですね(*^_^*)======今日の嫁写真======咲きかけです。咲いた写真は次の記事でご紹介しますm(__)m。FS-Party東京2014開催しますにほんブログ村いつもご覧頂き、ありがとうございます!... 続きを読む
2014/04/13 飛行機 成田で花見(さくらの山1) こんにちは関東では桜の季節は終わりかけていますが、もう少し桜の写真を続けさせてくださいm(__)m。水辺の里~1タミを経てさくらの山に移動しました。午前中は北風でしたので34L運用でしたが、午後は南風になったようで16Rにランチェンです( ゜_゜;)。両方の滑走路エンドで着陸を撮影できるというラッキーな日でした(*^_^*)。満開の桜と良いお天気に恵まれましたが、その次は桜と飛行機をどのように配置するかという贅沢な悩みが... 続きを読む
2014/04/12 飛行機 成田で桜とアエロフロート こんにちは成田で桜が続きます。今回はアエロフロート機をどうぞ(^o^)/桜も良いですが、機体の映り込みが良いですね~。======今日の嫁写真======渾身のA380と桜です。5D2が良いなぁと言い続けてますが、もしかしてウデでしょうかσ(^◇^;)にほんブログ村いつもご覧頂き、ありがとうございます!Facebocckのシェアボタンを追加しました。FC2 Blogの『いいね』ボタンはどなたに押して頂いたか分かりませんが、シェアボタ... 続きを読む
2014/04/10 飛行機 成田で花見(1タミデッキ編1) こんにちは。水辺の里を後にして1タミデッキから桜と飛行機の撮影です。羽田ではあまり見かけないJAL787ですね(^^)成田空港では午前中はデッキから、午後はさくらの山とさくらの丘からと終日楽しめますね(*^_^*)。======今日の嫁写真======さくらの山から16R着陸機です。5D2は良いですね~(以下同文σ(^◇^;))にほんブログ村いつもご覧頂き、ありがとうございます!Facebocckのシェアボタンを追加しました。FC2 Bl... 続きを読む
2014/04/08 飛行機 成田で桜と飛行機(チャーリー先生の視点) こんにちは成田で花見の写真が続きます(大砲写真はしばらく延期しますm(__)m)水辺の里でチャーリー古庄先生と遭遇しました。お一人だけ土手によじ登って待機されてたので、私たちも土手をよじ登ってみました。そこで見えた風景がこれでした。羽田には無い桜と見通しの良さ、それと成田ならではの鉄塔がポイントですね。とても参考になりました。======今日の嫁写真======1タミでの撮影風景です。ズーム出来ない単焦... 続きを読む
2014/04/06 飛行機 桜と飛行機(成田@水辺の里1) こんにちは。昨日(4/5)は成田空港に桜と飛行機の写真を撮りに行きました。満開時期と天気と週末が重なって、近年まれに見る好コンディションで撮影を楽しめました。午前中は水辺の里から34L着陸機を撮影です。ここで撮影していたら、チャーリー古庄先生と遭遇しました。少しお話をさせていただいたところ、桜と青空はなかなか撮れないとのことで、良いチャンスに恵まれました。======今日の嫁写真======嫁は桜がメイン... 続きを読む
2014/04/04 飛行機 大砲担いで成田へGo!(2) こんにちは大砲担いで成田へGo!の第2弾は畑ポイントです。今までは200mmで少し役不足な気がして、行けませんでしたが、今回は大砲持参で挑戦です。手前が34Lに着陸するANA-B6で、向こう側が34Rに着陸するスカイマークのB3ですね(^^)かなりメラメラしていましたが、ブラストも綺麗に写せました(^^)v======今日の嫁写真======成田から一転、ヨセミテの風景です。嫁が2月にアメリカ西海岸の女子旅に出かけた時のスナッ... 続きを読む
2014/04/02 飛行機 大砲担いで成田へGo! こんにちは海ほたるを後にして、大砲担いで成田に行きました。まずはR/W 34Lエンドからアプローチ機を撮影です。UNITEDの・・B7ですよね。======今日の嫁写真======菜の花とFedexですが、今回はB7でした。 にほんブログ村いつもご覧頂き、ありがとうございます!... 続きを読む