2014/06/04
羽田の夜景(これも一種の流し撮り?)
流し撮りの定義は・・
『一枚の写真の中で、止まっているものと動いているものが両方入っている』
こと、それによって
『写真に動と静が表され、動きを感じることができる』
とすれば、これも一種の流し撮りですかね~。
多分違いますね~。

======
今日の嫁写真
======
5D2はKissと違い小さいコントローラ(ジョイスティック状)が付いています。
このおかげで、AFのフォーカスポイントを選びやすくなりました。
嫁いわく『この子にピント合わせたいのに、あの子に合ってしまうのよね~、でもこの子はこの場所で写したいから、そういうときにフォーカス点を動かさなきゃ』
と思いながら撮影しているそうで、、Kissも良いカメラですが、5Dを使うと戻れませんね(*^_^*)

FS-Party東京2014 盛会のうちに終了しました。
今年はNHK「仕事の流儀」に出演された羽田の元管制官、カルロス堀井氏の管制の元でフライトするという夢のような体験をさせて頂けました。着陸困難でゴーアラウンドした時も、パーフェクトなベクターでトーキョーアライバルに誘導して頂きました。
パーティーの様子については、下記のFacebocckページで紹介されています。
https://www.facebook.com/FSParty


にほんブログ村
いつもご覧頂き、ありがとうございます!
『一枚の写真の中で、止まっているものと動いているものが両方入っている』
こと、それによって
『写真に動と静が表され、動きを感じることができる』
とすれば、これも一種の流し撮りですかね~。
多分違いますね~。

======
今日の嫁写真
======
5D2はKissと違い小さいコントローラ(ジョイスティック状)が付いています。
このおかげで、AFのフォーカスポイントを選びやすくなりました。
嫁いわく『この子にピント合わせたいのに、あの子に合ってしまうのよね~、でもこの子はこの場所で写したいから、そういうときにフォーカス点を動かさなきゃ』
と思いながら撮影しているそうで、、Kissも良いカメラですが、5Dを使うと戻れませんね(*^_^*)

FS-Party東京2014 盛会のうちに終了しました。
今年はNHK「仕事の流儀」に出演された羽田の元管制官、カルロス堀井氏の管制の元でフライトするという夢のような体験をさせて頂けました。着陸困難でゴーアラウンドした時も、パーフェクトなベクターでトーキョーアライバルに誘導して頂きました。
パーティーの様子については、下記のFacebocckページで紹介されています。
https://www.facebook.com/FSParty


にほんブログ村
いつもご覧頂き、ありがとうございます!
- 関連記事
-
- 羽田1タミで流し撮り
- 羽田の夜景(これも一種の流し撮り?)
- 777 Landing roll
コメント
NoTitle
定義でいけば見事に流し撮りでしょうが・・・
ブレながら鶴丸の右端が微妙に残っている。
面白い写真ですねぇ~!
5Dのコントローラーは7Dのとは違うものですか?
由美さんは手持ちなんですか?
それでこのピンは凄いと思います。
NoTitle
コメントありがとうございます。
飛行機写真は嫁からは、『これなら私でも撮れる』と言われてますσ(^◇^;)。
流し撮りとは言わないですね(^。^;)
嫁写真は殆ど手持ちです。チューリッや今後のバラもすべて手持ちです。コントローラは7Dと5Dは同じだと思います。
ピンが来てるのはカメラとレンズのおかげですね~。