2014/10/15
番外編(SF Fleet Week 第2弾)
こんにちは。
カリフォルニアからの現地リポート続編です。
所用が終わって、現地の方とのWelcome dinnerが終了しました。
最後の挨拶が三本締めというのが面白いです(^O^)
サンフランシスコ・フリート・ウイークのAir Showの続きをどうぞ。
The Horsemen Flight TeamによるムスタングP51の編隊飛行です

お次は、lucas oil air showsによるPitts S-1-11bのエアショーです。
ピッツと言えば、ロック岩崎さんを思い出しますね。岩崎さんには及びませんが、素晴らしいパフォーマンスでした
サンフランシスコ・ゴールデン・ゲート・ブリッジの下をくぐります。

ナイフエッジでアルカトラズ島を横切ってくれました。
.jpg)
Super Dave Air ShowsによるScheyden MX2のアクロバット飛行です。
これで水面に衝突しないのが素晴らしいですね。

air showの最後はThe Patriots Jet Teamの展示飛行をどうぞ

この瞬間は盛り上がりMAXです。アメリカ人のノリの良さを実感しました(*^_^*)

Blue Impulseでおなじみの『ハート』です。二色で演技してくれました。

あり得ない交差ですね~。パイロットの方の心臓の強さに敬服します。私だったら、心臓が止まってます(^^ゞ。

最後は、撮影場所の風景です。当地でもここまで人が集まるのかってくらい混んでました。

これにて番外編の終了です。
現地の方と来年の訪問を固く約束して帰ります。また来れるといいですね~。

にほんブログ村
いつもご覧頂き、ありがとうございます!
カリフォルニアからの現地リポート続編です。
所用が終わって、現地の方とのWelcome dinnerが終了しました。
最後の挨拶が三本締めというのが面白いです(^O^)
サンフランシスコ・フリート・ウイークのAir Showの続きをどうぞ。
The Horsemen Flight TeamによるムスタングP51の編隊飛行です

お次は、lucas oil air showsによるPitts S-1-11bのエアショーです。
ピッツと言えば、ロック岩崎さんを思い出しますね。岩崎さんには及びませんが、素晴らしいパフォーマンスでした
サンフランシスコ・ゴールデン・ゲート・ブリッジの下をくぐります。

ナイフエッジでアルカトラズ島を横切ってくれました。
.jpg)
Super Dave Air ShowsによるScheyden MX2のアクロバット飛行です。
これで水面に衝突しないのが素晴らしいですね。

air showの最後はThe Patriots Jet Teamの展示飛行をどうぞ

この瞬間は盛り上がりMAXです。アメリカ人のノリの良さを実感しました(*^_^*)

Blue Impulseでおなじみの『ハート』です。二色で演技してくれました。

あり得ない交差ですね~。パイロットの方の心臓の強さに敬服します。私だったら、心臓が止まってます(^^ゞ。

最後は、撮影場所の風景です。当地でもここまで人が集まるのかってくらい混んでました。

これにて番外編の終了です。
現地の方と来年の訪問を固く約束して帰ります。また来れるといいですね~。

にほんブログ村
いつもご覧頂き、ありがとうございます!
- 関連記事
-
- 羽田の夜明け
- 番外編(SF Fleet Week 第2弾)
- T4ブルーとB777
コメント