2012/02/10
千歳便搭乗記(その3 B747搭乗)
こんにちは、
千歳便搭乗記第3弾です。
いよいよB747に搭乗します(^▽^)V
搭乗口前からご挨拶です。カメラを持って窓に張り付く人は沢山いらっしゃったので、それほど恥ずかしくは無いです。
全日空 Boeing 747-400D(JA8960)

EOS7D 1/200 F7.1 ISO100 44mm
PBB(ボーディングブリッジ)から機長にご挨拶しましたが、機長さんはお取り込み中でした。
まぁ当然ですね(^-^;A。
747はコックピットが遠いというか、かなり見上げる形ですね。

EOS7D 1/320 F8.0 ISO100 85mm
会社の組合ツアーに便乗させて頂いたので座席指定はできなかったのですが、H/K席をゲットしました(^▽^)V。
旧管制塔と新管制塔の間に富士山が見えます。

EOS7D 1/320 F5.6 ISO100 31mm
お茶、お水、アップルジュースは無料サービスです。
787マークのカップも無料ですので持ち帰らせて頂きましたm(__)m。
お茶を頂いたのですが、帰ってから思いました。
水にしとけば跡が残らずにきれいだったかも・・・。(^_^;

EOS7D 1/320 F5.0 ISO100 29mm
定番のしおりです。逆光なのでイマイチな映りになってますm(__)m。

EOS7D 1/320 F4.0 ISO800 15mm
定刻通り千歳到着です。クルーの皆様お疲れ様でした。

EOS7D 1/320 F8.0 ISO100 15mm
北海道の空は青く澄んでいますね。
この後、若者たちはスキー場に直行でした。
おじさん/おばさんの夫婦は小樽のお寿司屋さんに直行です( ̄ー ̄)v。
いつもご覧頂き、ありがとうございます!。
↓にほんブログ村(航空・飛行機)を参考にしています。
ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになります!

にほんブログ村
千歳便搭乗記第3弾です。
いよいよB747に搭乗します(^▽^)V
搭乗口前からご挨拶です。カメラを持って窓に張り付く人は沢山いらっしゃったので、それほど恥ずかしくは無いです。
全日空 Boeing 747-400D(JA8960)

EOS7D 1/200 F7.1 ISO100 44mm
PBB(ボーディングブリッジ)から機長にご挨拶しましたが、機長さんはお取り込み中でした。
まぁ当然ですね(^-^;A。
747はコックピットが遠いというか、かなり見上げる形ですね。

EOS7D 1/320 F8.0 ISO100 85mm
会社の組合ツアーに便乗させて頂いたので座席指定はできなかったのですが、H/K席をゲットしました(^▽^)V。
旧管制塔と新管制塔の間に富士山が見えます。

EOS7D 1/320 F5.6 ISO100 31mm
お茶、お水、アップルジュースは無料サービスです。
787マークのカップも無料ですので持ち帰らせて頂きましたm(__)m。
お茶を頂いたのですが、帰ってから思いました。
水にしとけば跡が残らずにきれいだったかも・・・。(^_^;

EOS7D 1/320 F5.0 ISO100 29mm
定番のしおりです。逆光なのでイマイチな映りになってますm(__)m。

EOS7D 1/320 F4.0 ISO800 15mm
定刻通り千歳到着です。クルーの皆様お疲れ様でした。

EOS7D 1/320 F8.0 ISO100 15mm
北海道の空は青く澄んでいますね。
この後、若者たちはスキー場に直行でした。
おじさん/おばさんの夫婦は小樽のお寿司屋さんに直行です( ̄ー ̄)v。
いつもご覧頂き、ありがとうございます!。
↓にほんブログ村(航空・飛行機)を参考にしています。
ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになります!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 千歳便搭乗記(その1デッキ編2)
- 千歳便搭乗記(その3 B747搭乗)
- 千歳便搭乗記(その4復路編)
コメント
小樽の寿司屋。美味いんですよねえ。また行きたくなりました。
Re:
貴重な機会を楽しめました。
冬の千歳空港は、デッキに出れないのが残念ですねぇ。
嫁は寿司が最大の目標でした。
食べ物>スキー≫飛行機
って感じです(^_^;)。
私は‥‥、
飛行機≒食べ物≒スキー
ですかねぇ(^^ゞ